オンサイトでは様々な業種の対応マニュアルはもちろん、
お客様の声から生まれたノウハウを社内に蓄積。
それらをもとに、高いCS対応品質を実現しています。
Q1
複数のモールに出店し、複雑な業務化しているけど、代行してくれるのかしら?
A1
解決策
オンサイトはEC専門!複数モール対応はもちろん、複雑な業務を効率的に遂行するためのツール利用実績も豊富にあります。
Q2
処理件数が多いけど、安心して任せられるのかしら?
A2
解決策
月間数万件の対応実績もあり、繁閑の差が大きいクライアント様も対応しています。
業務量によっては専門のチームや、専任の担当など、様々なクライアント様の要望にお応えしております。
Q3
倉庫との連携も含めてやってくれるのかな?
A3
解決策
倉庫とのデータ連携もおまかせ下さい。注文管理システムの活用や、連携システムを開発することで対応します。
また物流会社が見つからない場合は、複数の提携会社から最適な会社をご紹介することも可能です。
【代行前】
EC運営経験がないなか、社内新規事業として高額サプリメントのDtoC事業が立ち上がる。ノウハウとリソースの両方が不足していた。
【代行後】
販促企画~物流会社紹介まで一気通貫でご支援し、事業立ち上げに成功。超富裕層を顧客としたサプリメントを販売。
コンシェルジュに近いお客様対応を求められるなか、品質の高いお客様対応を提供し、高い顧客LTVを実現。
楽天グループの直販事業の店舗運営を代行。
直近2年で商品点数を5倍以上に拡大し、訪問日程の調整が必要な施工商品の販売や、Microsoft Officeの販売などCS対応のオペレーションが複雑になる業務も業務設計の部分から組み立て。
売上規模の拡大に合わせてCS体制も拡充し、増加する問い合わせに耐えられる組織の構築と、楽天品質のCS対応、セキュリティ水準をすべて満たしながら、売上は100億規模にまで成長。
百貨店の自社カタログギフトと産直グルメのEC店舗の運営を代行。
カタログギフト特有の熨斗対応、挨拶状対応、大口注文対応などの個別対応を実施することで百貨店ギフトのクオリティをECでも維持。
立ち上げ初年度から月商4桁を超え、2年目には2倍以上に成長。
注文件数の増加とともに問い合わせ件数が増加したが、問い合わせ内容をレポーティング、分析することでサイトFAQを改善し、問い合わせ比率を20%低下させることに成功。
01
集客・販促を理解した
お客様対応が可能です
オンサイトは実務メンバーが、「販促や集客支援」までを理解しています。
予約販売、ギフト・熨斗、メーカー直送といった複雑な処理はもちろん、イベントやセール対応に合わせた大量の注文処理も対応可能です。
02
売上UPに繋がる
お客様対応が可能です
購入者様からのレビュー、お問い合わせの傾向を蓄積、分析することで、購入者様のお困り事を見える化。
それらを改善することで、売上の拡大に貢献できます。